1月10日の日記
2006年1月10日久々の登校日でした。ていうか始業式か。ほぼプリント配っただけで大した話も無く終わった訳で、いまいち意味は薄いような気はしたけど久々にリアルでみんなと会えたってのは何だかんだで良かった。
学校に来る前、偶然割引デーだったのでもういずれ来ることも無くなるであろうロムハに、今日は借り納めみたいな感じでCDを借りた。会員証も2月6日で切れちゃうことだし。
Sasha - Airdrawndagger
電気GROOVE - VOXXX
スチャダラパー - 5th Wheel 2 the Coach
TWIGY - The Legendary Mr.Clifton
妄走族 - Project 妄
上三枚はMDで持ってたは持ってたのだがMP3でも聴きたいが為に借りたようなもん。TWIGYはDJ Quietstormとか般若の客演でもう彼のやさぐれたラップにすっかり惚れてしまった訳で、是非聴きたかった一枚。殆ど亀裂に近いような傷がディスク面にあったにも関わらず無事にエンコ出来て一安心。妄走族も般若の1st大好きなんで前から聴いてみたかった。しかし、今年に入ってからすっかりジャニス厨と化してた俺ですが、ロムハでも何だかんだで借りたいCDって色々あるもんだね。そういやGY!BEの「Yanqui U.X.O」とDJ Krushの「覚醒」はここで借りたんだっけな・・・。
学校終わった後、藤江がジャニスに行きたいと言い出した(あいつは生徒手帳なくして会員証作れないので俺に借りるしか無いのです)ので、谷口くんと俺とで三人で茶水に行くことに。んで藤江はジャニスで2 many dj’s のCDをいっぱい(姉貴の命令らしい)借りた。俺は前に借りたCDの消化も出来てなかったので何も借りませんでしたが。ていうか前回借りようと思ってたGOTH-TRADの3rdまた借りられてたしね・・・。その後は、三省堂で参考書買ったり秋葉の楽器屋で色々遊んだりラーメン食べたりK-BOOKS行ったりとか良くわからんグダグダで過ごしながら、三時半にJRの茶水駅で別れて帰りました。代ゼミで自習する予定だったけど疲れたんで家に直行。到底センターを前に控えた受験生とは思えんね・・・。
学校に来る前、偶然割引デーだったのでもういずれ来ることも無くなるであろうロムハに、今日は借り納めみたいな感じでCDを借りた。会員証も2月6日で切れちゃうことだし。
Sasha - Airdrawndagger
電気GROOVE - VOXXX
スチャダラパー - 5th Wheel 2 the Coach
TWIGY - The Legendary Mr.Clifton
妄走族 - Project 妄
上三枚はMDで持ってたは持ってたのだがMP3でも聴きたいが為に借りたようなもん。TWIGYはDJ Quietstormとか般若の客演でもう彼のやさぐれたラップにすっかり惚れてしまった訳で、是非聴きたかった一枚。殆ど亀裂に近いような傷がディスク面にあったにも関わらず無事にエンコ出来て一安心。妄走族も般若の1st大好きなんで前から聴いてみたかった。しかし、今年に入ってからすっかりジャニス厨と化してた俺ですが、ロムハでも何だかんだで借りたいCDって色々あるもんだね。そういやGY!BEの「Yanqui U.X.O」とDJ Krushの「覚醒」はここで借りたんだっけな・・・。
学校終わった後、藤江がジャニスに行きたいと言い出した(あいつは生徒手帳なくして会員証作れないので俺に借りるしか無いのです)ので、谷口くんと俺とで三人で茶水に行くことに。んで藤江はジャニスで2 many dj’s のCDをいっぱい(姉貴の命令らしい)借りた。俺は前に借りたCDの消化も出来てなかったので何も借りませんでしたが。ていうか前回借りようと思ってたGOTH-TRADの3rdまた借りられてたしね・・・。その後は、三省堂で参考書買ったり秋葉の楽器屋で色々遊んだりラーメン食べたりK-BOOKS行ったりとか良くわからんグダグダで過ごしながら、三時半にJRの茶水駅で別れて帰りました。代ゼミで自習する予定だったけど疲れたんで家に直行。到底センターを前に控えた受験生とは思えんね・・・。
コメント