4月21日の日記

2006年4月21日
駿台始まってから思うのは受験勉強って結局睡魔との闘いなんじゃないかっていうことで、そういう意味では何だかんだで去年寝たいだけ寝る時間をキッチリ確保していた俺は受験生として相当ヌルい生活送ってたんだなと改めて思う。とりあえず最初の一週間がそこそこ無事に終了いたしました。意外にも開成生のみんなとなかなか遭遇できなくて寂しいでやんす、ていうか佐々部お前、毎日授業サボりすぎにも程があるだろw
最近地方から上京してきた二人(片や徳島、こなた茨城)と話すようになったのだが、大学受かった友達から聞いてた話どおり、開成生だったという話をするとやっぱりドンと驚かれる。「あれでしょ?公式とか見た瞬間に全て理解できちゃうとかでしょ?」とか意味も無く神格化されてるようなw。しかし地元に予備校が無いってことで参考書オンリーで勉強するのが地方の学生にとってはデフォルトのようで、なんつーか俺ら東京の人々よりよっぽど真面目なんじゃないかという気が致しますね。
先日ひょんなことがキッカケから25000円ほど貯金する事を余儀なくされる状況に追い込まれた訳で100円パンで昼を越す毎日な訳ですが、何のために払う対価かってことを思えば腹ペコでも生きる活力が湧いてくるので、全く不思議なもんです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索