4月22日の日記
2006年4月22日今日は茶水の駿台にて待ち合わせて城君から例のブツを受け取りましたですよ!あーはっは・・・。なんつーか予想より箱がでっかくてビックリ。そんでもってその割に箱が軽いんで更にビックリ。とりあえず、代金のうち俺の今の財産で払える12000円だけ払っておきました。送料とか含めた残り15000円は、地道にお金貯めて返さなきゃな・・・。
その後何となく合流した谷口くんと三人でメシ食いに行きました。淡路町の辺りにあるラーメン屋。しっかし、城君に借金を返す為にメシに金は使えないという理由で、城君にメシをおごってもらう俺って一体・・・。谷口くんは医系コースだけあって東大コースの俺とはまた別格の忙しさっぽいです。休み時間に入っても全く生徒同士の会話とかが無いとかで、市ヶ谷はかなり殺伐とした雰囲気っぽいね・・・。何だかんだで茶水はまだ色々とヌルいのかも。
夜に若生と二人で見に行くらしいライブに備えて一旦家に帰る城君と別れ、谷口君と駿台の開放自習室へ。ぶっちゃけ勉強する環境としては開放自習室で既に全く申し分がないような気しかしない。毎日授業が終わると同時に一階の受付にて自習室使用申請のための長蛇の列が出来るのを見てるとかなり効率悪いような・・・。正直普段の授業が指定席制にしてあるのは正解だわな。
家に帰ってきてからブツを安置しておくスペース確保の為に部屋の整理などしてみたり。机の脇のスペースから、大昔の学校やら塾やらのプリントが出てくる出てくる・・・。予備校の勧誘DMの類も大量に発掘されてきて、なんだか泣けた。月曜の朝のゴミ出しはちょっと一苦労だろうな。
その後何となく合流した谷口くんと三人でメシ食いに行きました。淡路町の辺りにあるラーメン屋。しっかし、城君に借金を返す為にメシに金は使えないという理由で、城君にメシをおごってもらう俺って一体・・・。谷口くんは医系コースだけあって東大コースの俺とはまた別格の忙しさっぽいです。休み時間に入っても全く生徒同士の会話とかが無いとかで、市ヶ谷はかなり殺伐とした雰囲気っぽいね・・・。何だかんだで茶水はまだ色々とヌルいのかも。
夜に若生と二人で見に行くらしいライブに備えて一旦家に帰る城君と別れ、谷口君と駿台の開放自習室へ。ぶっちゃけ勉強する環境としては開放自習室で既に全く申し分がないような気しかしない。毎日授業が終わると同時に一階の受付にて自習室使用申請のための長蛇の列が出来るのを見てるとかなり効率悪いような・・・。正直普段の授業が指定席制にしてあるのは正解だわな。
家に帰ってきてからブツを安置しておくスペース確保の為に部屋の整理などしてみたり。机の脇のスペースから、大昔の学校やら塾やらのプリントが出てくる出てくる・・・。予備校の勧誘DMの類も大量に発掘されてきて、なんだか泣けた。月曜の朝のゴミ出しはちょっと一苦労だろうな。
コメント