6月7日の日記
2006年6月7日先日の模試の余りの終わりっぷり具合からこれからは心を入れ替えてガリ勉して行こうと意気込み、昨晩ちょっと夜更かしして物理なんぞをガリってみたところ、結果として朝起きたら体温が39度1分になっておりました。正直足元もおぼつかないフラつきっぷりだったのでやむなく今日の駿台は休むハメに・・・どうしてこうも俺はテンションが空回ってばかりなのだ?駿台においてもさすがに授業休んだ生徒に対しては何のフォローも無いみたいで、今日の授業6限分のノートは誰かしらからGetせざるを得ないっぽいです。つーか今日こそ物理の高橋に質問行こうと思ってたのにまた行けずじまいか・・・。
あと、せっかく蒲生にそそのかされた通りに月曜の休講日は東大の授業へ潜りこんでみようと思っていたのに、ウザいことに補講が入りやがりました。しかも3限。英語入試問題研究の小林は授業為になるからまだしも、山口紹に関してはオマエ、前に風邪ひいて授業休講した分際で補講やるとか正直どうなのよ、と。あーあ、最近萎えることばっかりですねなんか。
あと、せっかく蒲生にそそのかされた通りに月曜の休講日は東大の授業へ潜りこんでみようと思っていたのに、ウザいことに補講が入りやがりました。しかも3限。英語入試問題研究の小林は授業為になるからまだしも、山口紹に関してはオマエ、前に風邪ひいて授業休講した分際で補講やるとか正直どうなのよ、と。あーあ、最近萎えることばっかりですねなんか。
コメント