8月4日の日記

2006年8月4日
今日は駿台オフでしたので、久々に日記でも書いてみようかと思う所存。
いつものように自習室でシコシコやってたら二時頃に藤江から「うんこ」というメールが来たので「ちんこ」と返したら、何やら部活で茶水に来るので久々に会おうとかいう話になってマック前で合流。春休みの頃はしょっちゅう会ってたし同窓会で会ってからそんな経ってた訳でも無いけど、彼はまぁ何つーか、相変わらずでした。最近月の家賃が700円という市川の医科歯科の寮に移ったらしいのだがロクに空調も無ければメシを出してくれる訳でもないらしく、なかなかヒドい生活水準の暮らしを送っている模様ですw。俺にしてみれば最近になるまで今年のフジロックが既に過去の出来事になっていたことにすら気づかなかったくらいの勢いだったのだが、何でも彼は今年も行ったらしくて、電グルで踊り狂ったり最前列でレッチリ見たりと存分にエンジョイしてきたようです。ハイヴスがカッコよかったとかゆら帝のアクトが最高だったなんて話を聞けば否が応にも来年こそは僕ちんも行きたいなぁなんて気分になるわけで、そんじゃ来年は一緒に行こうじゃん!とかいう話になりましたですが、まぁ俺の受験がその頃既に終わっていたらな!って感じですなw
余談ですが、今年彼と一緒にフジロックに行ったという現在理一の某氏に関しての話を聞くには、「この前つい勢いでアレアレつけないでアレやっちゃってもしアレが来なかったらどうしようとかビクビクもんだったけど無事にアレが来てくれてマジほっとしたわ!やっぱりアレな事態を防ぐ為にもアレするときはアレつけなきゃね!あーっはっはっはっは!!!」なんて感じのキャンパスライフを送ってるらしくて、何つーかもう完全に遠い世界の人だなぁとか、しみじみ思ってしまった。別にアレな意味で言うんじゃないけど、みんなちょっとずつ大人になってくってこういうことなのかな・・・。
あと、なにやら俺の近しい友達の苗字が近々変わるらしくてビックリです。別に不穏なことではなくて、親が再婚というどちらかというとめでたい話なのだが。今まで彼のことはずっと苗字で呼んできた訳なんだけど、こういう場合はどうすべきなんでしょうかねw?なんつーか、色々と世の中の諸行無常を感じますな。
さて、明日からは駿台の名物講師大島の講座です。授業の大半が(英語に関するマニアックな)雑談に費やされるという彼の授業、とりあえずメチャクチャ聞いてて面白いことだけは噂からみるに確実っぽいけど、果たして俺にとっては吉と出るか凶と出るか。その次には激ハードな授業が予想される化学無機特講も控えているわけで、浪人生の夏はまだまだ続きそうです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索